Kawataka’s diary

週末と休日メインで更新中

四日市南高校吹奏楽部 定期演奏会 2019

朝から快晴、しかし風が冷たい一日でした。午前中は洗濯と布団干し、午後は四日市南高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。場所は先週に続き鈴鹿市民会館です。

南高校の定期演奏会を聴きに行くのは初めてです。開演から終了まで2時間とコンパクトに纏められていました。お客さんの入りはホールの半分より多いくらいだったと思います。野球部員のユニフォーム姿がちらほらと見えました。吹奏楽部は夏の試合の応援に行っているみたいだから、そのお返しなのでしょう。こういう部活の連携、良いです。

◆第一部はオリジナル:
 クワイ河マーチ(戦場にかける橋から)
 交響的舞曲(ラフマニノフ
 ノートルダムの鐘(ディズニー映画から)
 ハッピー・バンド・デイ・トゥ・ユー

◆第二部はポップス:
 Let's Swing!(映画 スゥイングガールズから)
 アンダー・ザ・シー(ディズニー映画から)
 アルプスの少女ハイジ
 じょいふる(いきものがかり
 エル・クンバンチェロ

◆第三部はOBステージ:
 大いなる約束の大地 チンギスハーン
 情熱大陸

※アンコール「学園天国」

 

第一部は金管の中音パートが目立ちました。Euph.は2本で存在感をアピールしていたし、Hrもなかなか。木管ではFlとOboeが頑張ってました。そしてパーカッションも良かったんですが、パーカスは第二部で本領を発揮していました。特にドラムが良かった。SingSingSingのドラムソロは素晴らしかったです。
今回だけ聴いた感じでは、同校吹奏楽部はクラシックをじっくりゆったりと演奏するよりもジャズをノリノリで演奏するほうが好みなのかもしれません。夏のコンクールでもジャズ調の曲を演奏したら面白い結果が出そうです。

OBバンドは楽器の偏りはなく、バランスよく編成を組んでいました。これはなかなかできないと思います。仕事や学校の都合をつけて練習に参加するのは結構大変ですから。あと、3年生が十数名加わっていました。チンギスハーンはコンクール曲としても使われるくらいの難易度の曲ですから、入試が終わってからの短期間で仕上げるのは結構大変だったのではと思います。お疲れさまでした。


あと、なにげに幕間の木管8重奏の(アナと雪の女王 Fl×2、Cl×2、Ob、Hr、弦バス、あとは確かBasson)弦バスが良かったです。アンサンブルで弦バスが上手いって感じるのはあまり無いです。
ということで、ドラム、弦バス、サックス、トロンボーン(ユーフォも入れて良いかも)でバンドを組んだらどうかと思いました。文化祭とか定期演奏会の幕前にやってみたら結構受けると思います。