Kawataka’s diary

週末と休日メインで更新中

洗濯機 故障

先日夕方、なんの前触れもなく洗濯機が壊れました。←脱水しなくなってしまった。
今はなきナショナル製の”NA-FDH50A”で、10年近く使い続けてきたものです。毎日2回、休みなく動かしていましたので、さすがに寿命が来たのでしょう。

寿命ということであきらめはつきましたが、洗濯機が無いのは非常に困る。ということで閉店間際の電気屋さんに走り、30分くらい悩んで日立の洗濯乾燥機を買いました。以前は洗濯5kgでしたが小さかったので洗濯9kgにグレードアップしました。容量UPしたのでシーツ類が一度に洗えます。
ただし、価格も相応にお高くて15万円を軽くオーバーしましたが。。。

早速使ってみたところ、脱水に気合いを感じました。すぐに乾きそうです。また、作動音が静か。技術の進歩を感じました。
また、お急ぎコースを選ぶと20分くらいで完了してくれます。本当にきれいになっている?と疑うくらい短時間でした。どうやら脱水の時間を短くしているようです。その分ウエット感がありまして、冬場は乾き難いかもしれません。

 

カタログの使用水量を比較してみたら、9kg仕様なのにナショナルの5kg仕様よりも10L以上少ない!びっくりです。省エネ技術の進歩ってすごいです。家電は10年くらいで定期的に更新していったほうが良いのかもしれません。
標準使用水量
 ナショナル NA-FDH50A 5kg  113L
 日立 洗濯乾燥機     9kg     99L

 

でも、なんで水の量を減らせるんだろう?洗濯槽の容量は大きくなっているのに。
すすぎを効率よくしている?