Kawatakai’s diary

週末と休日メインで更新中

舞台「有頂天家族」

名古屋の御園座有頂天家族を観てきました。
原作のSFのような独特な世界をうまく舞台化していて、妙な改変などもなかったようで、大変楽しめました。
金閣銀閣兄弟の四文字熟語ネタが原作のままに演じられていました。銭湯でのやり取りは面白かった。
座席が1階の花道脇で、役者さんがすぐ近くを歩くのが見れて良かった。元乃木坂の若月佑美さんが弁天を演じていて、近くで見るとまさに弁天様のような線の細さでした。顔が小さくて遠近感が狂う感じ。
あと、宝塚オタクで美男子に化ける下鴨桃仙を演じていたのが檀れいさんで、ご本人が宝塚歌劇団出身だから、現実とフィクションの境目があいまいになってました。(隠居狸の金光坊は、檀れいがお気に入りとのこと。)

 

昼食はエスカのきしめん、夕食は大名古屋ビルヂング名古屋コーチン親子丼、名古屋メシで一日が終わりました。