Kawataka’s diary

週末と休日メインで更新中

ライブ配信

いろんな大学が前期の講義をオンライン講義でサクサクと進めているらしいです。出欠席がすぐばれるので学生は気が抜けないでしょう。

 

陸上自衛隊富士総合火力演習も今年はネットでライブ配信でした。
(日曜の一般公開は中止、代わりに土曜の演習をYouTubeライブ配信
一般公開のチケット確保はかなりの高倍率と聞いたことがあります。ライブで誰でも観れるようにするのは来年もやって良いんじゃないでしょうか。

ドローンによる空撮が良かったです。車両を上から見たり、着弾地点の斜め上から炸裂の瞬間を撮ったり。あとはバイクのオンボードカメラも。工夫されていました。

 

火力演習では無線交信がスピーカーで流れるのですが、隊長の指示に対して部下は「〇〇、了解」と答えます。当たり前と言えば当たり前なのですが、地味に興味深い。
会社では「了解は上司が部下に対して使う言葉。部下が上司に使うと失礼に当たる。承知しました、と言いなさい(書きなさい)」と言われるんです。→おかしいな、と思ってます。上下関係が厳しい自衛隊では「了解」でもOKなのに、って。
無線交信だけなのかな?会話では「承知しました」って言ってるんだろうか。

似たような話で、メールで、課長とか部長の後に殿を付けるかどうか、と言うのもありまして、人によって言うことが違うから厄介。
「課長という単語にはすでに敬称が含まれているから殿を付けると二重になってしまい、日本語としておかしい。殿は付けないこと」と言う人がいれば、「課長の後には殿を付けること」と言う人もいます。
ちょっと調べると、旧日本海軍では大佐と呼んだが、旧日本陸軍では大佐殿と呼んだそうでして、いろいろと背景はあるんでしょうが、結局のところ、どっちでも正解なんじゃないかと思っています。
殿を付けろは陸軍派、付けるなは海軍派、そして陸軍と海軍は仲が悪い。。。

一度、「チコちゃんに叱られる」で調べてほしい。